2011年7月21日木曜日

Fluke 177 フルーク デジタルマルチメーター

お気に入りの道具の道具の第1弾は、Fluke 177(フルーク デジタルマルチメーター 177)です。
最近では「デジタルマルチメーター」略して”DMM”って言うんですね。でもやっぱり、これは「テスター」ですよ、僕にとっては。

さて、この「テスター」ですが、僕のように電子工作を楽しむ人間にとって、「半田ごて」と並んで、最も登場頻度が高い道具だと思います。これまでは、秋月電気で売っている、中国製¥2,980円のDMMを使っていました。はっきり言って、性能的にはこれでほとんど不足を感じませんでした。逆に、安いモデルの方が、コンデンサの容量が計れたり、トランジスタのhfeが計れたりと多機能だったりします。

一方、職場では、備品としてFluke87が何台かあります。
これを使うと、やっぱり、「高級品」違うな〜、と、つくづく感じていました。

まず、精度が高いだけあって、表示される最後の数字(有効数字が4桁なので、例えば[1.125V]という表記)まで、バシッと数値が決まります。
ただ、それ以上に印象的なのは、機械的な堅牢性ですね。ダイヤルを回した時のクリック感とか、エラストマー素材で構成されて持ちやすいけど、剛性感のある本体とか、そういう機械的な部分で、使う度に「良い道具だな〜」と感じていました。

そして、なりより、一番の良いところは、会社の中で手荒に扱われても全然壊れていない事。そして、そうやって使い込まれて、所々にキズが付いた古い物でも、全然みすぼらしくならないことでしょうか。

とはいえ、Fluke87は、家庭で使うにはちょっと大きすぎるし、重すぎます。そして、何より値段が高すぎます。

ということで、さんざん迷ったあげくに買ったのが、87よりも一回り小さい177を買いました。精度が若干落ちる(とは言っても、87:0.005%→177:0.007と十分に高精度)ことと、耐圧が上がる(そもそも、そんな高圧機器は扱いません)ぐらいで、それ以外の性能はほぼ同等です。

で、使ってみると、やっぱり良いですね〜。
取り出す度に、ダイヤルを回す度に、そして、値を計る度に。やっぱり良いな〜、とほくそ笑んでいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿