2011年12月18日日曜日

Sony MDR-EX1000 (インナーイヤーヘッドフォン)

久々にオーディオネタは、イヤホン(ヘッドフォン)の話です。

SonyのMDR-EX1000というインナーイヤー型のヘッドフォンを買ってしましました。

最近のはやりでは、こういう耳に突っ込むタイプは「イヤホン」と言って、頭の上をアームが跨いで耳にかぶせるタイプを「ヘッドフォン」って言うみたいですね。ただ、“Walkman”と一緒に青春を過ごした僕にとって、やっぱり「ヘッドフォン」と書いた方がしっくり来るので、この言い方を続けます。

さて、あまりヘッドフォンにはこだわっていませんでした。そもそもiPhoneから大して良い音がでない事が分かっていたし、新幹線の騒音の中ではあまり目くじらを立てて音質をこだわる気にもなれませんでした。

その後、Mini Watterを作った事をきっかけに、ヘッドフォンが面白いな〜と感じ始めて、色々と物色して、行き着いたのがこのヘッドフォンです。

恐らく、このblogに訪れる方はご存じと思いますが、カナル型(耳に突っ込む形式)のヘッドフォンのドライバは、従来のダイナミック型と、BA(バランスド・アマーチュア)型の2形式がありますが、僕は、ダイナミック型のゆとりのある鳴らし方が好きなようです。

さて、話をMDR-EX1000に戻して、肝心のインプレなのですが、モニターイヤホンというだけあって、すごく「正確な音」を出します。

印象的なのは、圧倒的に広いダイナミックレンジと、音楽のおいしさを髄まで絞り出すような音の密度の濃さです。その上で、エンクロージャーの響かせ方が絶妙なのか、自分の脳みそいっぱいに音場が広がります。このコンサートホールにいる様な「音場の広がり」はこの機種だけが持っている特徴かもしれません。

実は、MDR-EX1000を買う前に、秋葉原のE★イヤホンというお店(とても良いお店です!!)で散々に他の機種の聞き比べもしました。例えば、BA型で評判の良いTRIPLE.FI 10 (10PRO)は、音が人工的な上、特定の周波数の音に濁りがあってNG。Westone4は好みの音だったんだけど、若干、音の出が苦しそうなのがなんかストレスを感じてNG。ダイナミック型の“高級機種”と言われるSENNHEISER IE80については低音過多で完全にNG。

こんな感じで、散々試して半ばあきらめかけていたところに、MDR-EX1000を聴いて、「目から鱗」じゃなくて「耳から鱗」。すごいぞ、Sony!!と声を出したくなる位、感動的な音でした。

ということで、明日からの新幹線通勤の時間が楽しくなりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿